| Top | Gallery | DivingLog | Custom | Blog | Link |

2011

11/07/31 ①波左間 高根

 ショップ 波左間海中公園/DI
 天候 くもり 気温:26.8℃ 風:北北東2.8m
 海況 水温:23.4℃ 透視度:15m
波:0.5m 流れ:中 うねり:なし
 時間 09:47~10:35 48分間
 水深 MAX:17.7m AVE:12.4m

朝波左間に着くと社長も萩原さんもおらず、閑散としている・・・・・・
せつこさんに挨拶に行くと、今ジンベエ取りに行ってると。
ええええ!!!
こないだ入ったばっかりなのに! もう2匹目!
すごい!

てなわけで1本目は高根です。スンマセン。

今回のゲストさんは旦那さんは大物大好き、奥さんは大物も小物も大好き! て感じでして、
大物は諦めていただきました(笑)。

まず神社でコブダイさんにエサやり。
ものすごい受けています。
今日はいつもより魚の集まりが良かった気がするなあ。

そしてコブダイやイラに交じってレンテンヤッコもやってきました。
鳥居まで来るなんて珍しいこともあるもんだなあ。

絵馬掛け場ではタツノイトコ2匹。
こいつらもけっこう長いこと観察できてます。

いつものメンバー、イボイソバナガニのペアに、ムラサキウミコチョウも健在です。
ここいら一帯に人気生物が集中してくれているからとっても楽ちん。
バッティングにさえ気を付ければ余裕で半径10mで楽しめちゃうという。
ところが先週失くして新調したばかりのスレートのマグネットペンがまたもや紛失。
がっくし。
そのせいでえらくガイドしづらくなってしまいました。

いつもの場所へオオモンカエルアンコウを探しに行ったのですが、これはハズレ。
奴がいた場所は大きなメバルに占拠されていました。

神社でお参り&レンテンヤッコにコクテンベンケイハゼ。
今日は珍しくコクテンベンケイハゼがペアで寄り添う姿が見られたので、シャッターチャンスでした。
もしかしたら産卵行動をしていたのかな?


ヤギ畑でアヤメケボリ、フトトゲヤギでトラフケボリを紹介。
やっぱり得意分野のガイドには熱が籠ります。
ウミウサギといったらDIをご指名くださいませ。

漁礁方面で社長にあったとき、赤いイロカエルアンコウを教えてもらいました。
ジュズエダカリナとハネハリカイメンにはさまれて、とってもいい背景ですから、ぜひ狙ってほしい被写体です。

帰り道、コブダイに夢中になっているゲストさんを見て、もしや鳥居で40分でもいかったんじゃないかと思ったDIでした。


11/07/31 ②波左間 マンボウランド

 ショップ 波左間海中公園/DI
 天候 くもり 気温:27.8℃ 風:北東3.8m
 海況 水温:24.5℃ 透視度:7m
波:0.5m 流れ:弱 うねり:なし
 時間 11:45~12:17 32分間
 水深 MAX:6.8m AVE:5.3m

もう言わんでもわかるでしょう。
ジンベエザメすげえ!



でも先週見つけたカエルアンコウygはいなくなってしまいました。
すごく悔しい!
やっぱり自分で見つけた生物はあとが気になってしょうがないもんです。

生簀の中は、ほかにもカンパチやシマアジといった群れものが入ってきていて、すごく賑やかです。
これから夏本番、きっと楽しいだろうなあ。



11/07/31 ③波左間 高根

 ショップ 波左間海中公園/DI
 天候 くもり 気温:26.3℃ 風:北東3.2m
 海況 水温:21.6℃ 透視度:15m
波:0.5m 流れ:弱 うねり:なし
 時間 13:46~14:33 47分間
 水深 MAX:20.4m AVE:14.2m

3本目はウミウサギDive行ってきちゃいました!
お花畑方面へ行ってハクセンアカホシカクレエビを探してみたんですが、どうやらスナイソギンチャクが引っ込んでしまっていて見つけられず。
元のところに戻ってきてくれればいいんだけど・・・・・・

ノコギリヨウジやフジイロウミウシといったいつもの奴も観察できてます。

気になるウミウサギはババッと紹介。
アヤメケボリ、テンロクケボリ、セロガタケボリ、ムラクモコダマウサギ、ベニキヌヅツミ。
そんなに種類ないなあ。
もっと精進しないと。

今日気になったのは、大きめのムナテンベラが増えていること。
いつも3cmくらいのサイズばかりなのに、6cmくらいのやつらを数個体見かけました。

あと、高根の下でニシキウミウシの幼態を発見。
3cmくらいで、このくらいの時期が一番きれいでかわいいね!


inserted by FC2 system