| Top | Gallery | DivingLog | Custom | Blog | Link |

2010

10/11/21 ①波左間 高根

 ショップ 波左間海中公園/DI
 天候 くもり 気温:14.2℃ 風:北北西1.1m
 海況 水温:22.9℃ 透視度:20m
波:1m 流れ:なし うねり:なし
 時間 09:41~10:29 47分間
 水深 MAX:19.3m AVE:14.1m

この時期になってまたまたやってきた黒潮!
冷たくないのに11月で透視度20mです。

3チーム一緒に入ってしまったので、ニシキフウライウオとクマドリカエルアンコウygは既に陣取られてる。

でもその近くでヒトエガイの交接が観察できました。

しょうがないので先週見つけたオオモンカエルアンコウygを見に行ったら・・・・・・
なんということでしょう! あのジュズエダカリナにいない。
最悪でした。

トボトボと神社へ戻ってきて、お参りを先にすることにしました。

その後ふもとへ降りてきて、ニシキフウライウオを観察。
やっぱり最初より大きくなってきてる。
こいつはまだまだ観察できそうですね。

クマドリカエルアンコウygは今日は海藻の下に隠れていたようです。
やっぱりあのザラカイメンはお気に召さなかったか。

ネジリンボウの巣を確認しつつ、神社の裏手でムナテンベラの幼魚。
けっこう個体数はいるみたいですね。

近くのウミトサカでスケロクウミタケハゼも。
最近どこもかしこもトサカに元気がないような気がするのが気になります。

鳥居に戻ってくると、砂地の方に頼子がいたので、大急ぎで鐘を鳴らすと、鳥居まで泳いできてくれました。
ただ、今回はあんまり近寄ってくれなかったです。
やっぱ慣れてない人じゃダメなのかな。

砂地に落ちてる岩盤状の転石をはぐって、ユキミノガイを見せようと思ったら、なんとオキナワハゼが出てきました。
波左間で見たの初めてだし、大興奮で撮ってくれ~! と叫んだんですが、あがって話をしてみたら、けっこう個体数いるらしく。
でも、次回の被写体が見つけられました。

最後北の砂地でオオトゲトサカを見てみたんですが、いいものは発見できず。

ちょっと消化不良なダイビングでした。


10/11/21 ②波左間 マンボウランド

 ショップ 波左間海中公園/DI
 天候 くもり 気温:16.3℃ 風:北北西2.1m
 海況 水温:22.0℃ 透視度:15m
波:1m 流れ:なし うねり:なし
 時間 11:23~11:54 31分間
 水深 MAX:8.0m AVE:6.0m

そろそろ最後のジンベエザメ。
今日は透視度が良くて、お客さんも楽しめたみたいです。
ところが私は途中で気持ち悪くなってしまってイマイチ楽しめませんでした。

マクロでは海底でヒオウギガイを発見。
オレンジ色の殻に、青い目がきれいな二枚貝です。

他にもギンガメアジが入ってきてましたよ!




inserted by FC2 system