| Top | Gallery | 萩原慎二vingLog | Custom | Blog | Link |

2010

10/06/06 ①波左間 高根

 ショップ 波左間海中公園/萩原慎二
 天候 はれ 気温:22.5℃ 風:東2.9m
 海況 水温:17.8℃ 透視度:10m
波:0m 流れ:強 うねり:なし
 時間 09:46~10:30 44分間
 水深 MAX:19.2m AVE:13.4m

1本目は高根。
一番にENして、みんなが降りてくる前にハナハゼでアップ。

と思ったら、光ファイバーケーブルがない!
カメラ側の端子がEN前にはずれてたので、着水の衝撃でどっかになくしてしまったのか・・・・・・
おかげでこの1本、ストロボの同調がうまくいかずに残念な写真ばかりでした。

まずはいつものようにコブダイ。

相変わらず社長に良くなついてます。

みんながコブダイと遊んでいる間にちょっとはなれてマツカサウオの穴へ。

マツカサウオは去年の冬からずっといますが、かなり大きくなっていました。

そして波左間では稀少なサビカラマツにはオルトマンワラエビ。

ムラクモなどの貝類を探してみたんですが、見つかりませんでした。

海底神社でお参りを済ませたあと、メジナ穴周辺でイガグリウミウシ。

岩の穴の奥に入っているのでこういう写真しか撮れないから、証拠写真のみ。

イソバナになにやらカニがくっついてると思ったら・・・・・・

既に抜け殻でした。

鳥居に帰ってきてもう一度コブダイと遊び、最後にオドリカクレエビ。



他にはシロウミウシ、シマウミスズメなどが見られました。

ENしたときはそうでもなかったのに、しばらくしたらブン流れ。
エアがビュンビュン後ろに流されるほどでした。

追記:なくしたと思っていた光ファイバーケーブル、港に落っこちてました。海底神社で祈った甲斐があった~。
ママさん、ありがとう!

10/06/06 ②波左間 マンボウランド

 ショップ 波左間海中公園/萩原慎二
 天候 はれ 気温:22.2℃ 風:東北東3.4m
 海況 水温:23.3℃ 透視度:10m
波:0m 流れ:なし うねり:なし
 時間 12:13~12:45 32分間
 水深 MAX:7.7m AVE:5.8m

1年ぶりのマンボウランド。
流れは収まってました。
大きいのは2m弱くらいあって、迫力満点です!

まずENすればたくさんのマンボウに囲まれてウハウハ状態。


そして出ましたイトマキエイ!

こちらTHEイトマキエイで、マンタより口が少し下側についているんだそうです。

萩原さんが砂地を指差している・・・・・・
砂を払うと出てきたのがカスザメとツバクロエイ。

なんと豪華なペアだろう。
てかなんでわざわざくっついているのか。

ホンダワラにはタツノオトシゴ。

おなかに卵をかかえています。
でもストロボの光ファイバーケーブルをはずしたまま忘れてて、大失敗。

しばらくマンボウと遊びつつ、生簀の中を泳いでいると、真ん中に沈めてあるブロックにナヌカザメ。

少し離れたとこにももう一匹。

大物三昧! で楽しい1本でした。
何より、迷子・エア切れ・要減圧になる心配がないから、めちゃくちゃ開放されて遊べるのがいいですね。


10/06/06 ③波左間 ドリーム~ニューパラダイス

 ショップ 波左間海中公園/萩原慎二
 天候 はれ 気温:22.9℃ 風:東南東3.9m
 海況 水温:21.1℃ 透視度:15m
波:0m 流れ:なし うねり:なし
 時間 14:18~14:59 41分間
 水深 MAX:24.5m AVE:17.7m

ニューパラダイスのブイが切れてしまったということで、まずは社長と一緒にブイのロープをひっぱってニューパラダイスまで。

ENすると朝より透視度があがっている? 気がする。
朝の流れのおかげかな?

社長がブイを結んでる間に、萩原さんと合流して白いベニカエルアンコウ。

こいつ3年くらいずっといるんですけど・・・・・・
きったないオオモンもそうだけど、波左間って魚の根付きがすごくいい気がする。

ベニカエルアンコウのすぐしたのムチカラマツに、イボイソバナガニ。

こいつはがっしりムチカラマツにひっついていたので、撮るのが難しい個体でした。

ニューパラのエナガトサカは相変わらず見事。

透視度がよければ言うことないのにな~。

ヨソギは絶好のシチュエーションにいたのに、手振れ。

なんということか。

砂地ではミナミホタテウミヘビ。
すぐひっこまれて写真にはなりませんでした。

ドリームに戻ってきて、漁礁の中を行ったり来たり。
アオウミウシがイソカサゴの上に乗っかってました。


ウツボは適当に撮ってたら気にいる写真が取れちゃいました。


安全停止中にはブイについたイソギンポが今日も顔を出しています。


同じくブイについたトゲトサカには、何かの貝の卵がついてました。

暇つぶしに親を探しましたが、見つからず残念。

最後になって透視度も水温もあがってきたので、また黒潮が接近してきているのかも。
でもまた休みがないから黒潮の恩恵は受けられなそう。


inserted by FC2 system