| Top | Gallery | 萩原慎二vingLog | Custom | Blog | Link |

2009

09/09/06 ①波左間 高根

 ショップ 波左間海中公園/萩原慎二
 天候 はれ 気温:29.4℃ 風:北東3.1m
 海況 水温:24.2℃ 透視度:3m
波:0m 流れ:なし うねり:なし
 時間 10:20~11:10 50分間
 水深 MAX:18.3m AVE:13.8m

ENして鳥居周辺でコブダイ待ち・・・をしているゲストをよそに、私は鳥居についたオキゴンベのちびちゃんに夢中になっていました。


神社へ行く途中でたぶんアヤメケボリを撮影していたら上から人が降ってきて台無しに。


海底神社では真っ黒なオオモンカエルアンコウ。

大きさは20cmくらいですが、これがまた撮りづらい。
ファインダー越しだと、眼がどこにあるのか全然わからんのです。
カメラも同じくフォーカスに迷ってしまって、手前を漂うゴミにしかピントが合わない。
時じゃ周辺にはネンブツダイやカゴカキダイなどが群れていました。


ソフトコーラルはブリブリに開いてモッコモコです。

波左間以外でこんな元気なソフトコーラルは見たことないです。
その中のひとつをはぐってみると、テンロクケボリのちっちゃいの。

久々に出会えた~!

最後にブイ下でオオモンハタの若魚、レンテンヤッコを見てエクジット。


他にはホンソメワケベラ、キラマクラ、シマウミスズメ、ナガサキスズメダイ、ソラスズメダイなど。




09/09/06 ②波左間 ドリーム

 ショップ 波左間海中公園/萩原慎二
 天候 はれ 気温:29.4℃ 風:北東3.1m
 海況 水温:23.0℃ 透視度:3m
波:0m 流れ:弱 うねり:なし
 時間 12:50~13:31 41分間
 水深 MAX:24.3m AVE:16.8m

今回はゲストが多かったので、私は一人ドリームではフリーにさせてらいました。
まず潜降ロープにはイシダイの幼魚。

もう黄色みは取れて、しっかり白黒になっています。

ドリーム漁礁には、ネンブツダイが増えていました。
やはり秋口に入ると一気に数が増えるようです。
そして常連のオニカサゴ。

たぶんネンブツダイを狙っているんでしょう、これだけ数があれば飢えの心配はありませんね。

みんながタイヤ漁礁まで行っている間に、私は砂泥底に降りて、クサハゼを撮影。

ドリームの海底は本当にクサハゼが多くて、あっちゃこっちゃでホバリングしてます。
さがせばカスリハゼとかも出てくるかな?

減圧が出ないように早めに切り上げて、トップで今度はキンギョハナダイの雄と格闘。

ところがこれが、ネンブツダイが多すぎてなかなか難しいもんです。

浮上際、潜降ロープに今度はイシガキダイの若魚。

なんかイシダイ・イシガキダイってすきなんですよね~。


09/09/06 ③波左間 高根

 ショップ 波左間海中公園/萩原慎二
 天候 はれ 気温:29.4℃ 風:北東3.1m
 海況 水温:23.9℃ 透視度:3m
波:0m 流れ:中 うねり:なし
 時間 14:40~15:33 53分間
 水深 MAX:19.6m AVE:13.0m

3本目で人数も減ったので、まったり小物ダイビング。
砂地へタツノイトコ探し。
でもハズレ、5匹もいたのに全部どっかに行ってしまったそうです。

ですが近くにホタテウミヘビ2匹。

ちょっとはなれたところで潜っていました。

砂地に落ちていた石には小さなアオウミウシ。


まずはオオモンカエルアンコウ。
とりあえず撮ってみたけど、やっぱりこいつは苦手だ・・・
メジナ穴の方に珍しいウミウシがいると聞いていたので、じっくり探してみたんですが、見つからず。
でもこの棚についているソフトコーラルはいつ見ても見事な色をしています。

橙色のホソウミヤッコが見つかりました。


黄色いフトヤギにはトラフケボリ、紫と黄色の染め分けが美しいヤギにはオルトマンワラエビ。



そして赤いムチヤギにはアヤメケボリ。


最後には大きなトサカの中でテンロクケボリが見つかりました。

う~ん、あの辺りをじっくり潜り倒したら楽しいだろうな~。


inserted by FC2 system